皆さんこんにちは。
今回は、Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)の無料体験をレビューしていきます。
Kindle Unlimitedとは?
Kindle Unlimitedとは、月額980円でラインナップされている本が読み放題、というサービスです。
(ビデオオンデマンドの「Hulu」や「U-NEXT」などの電子書籍版、と考えると分かりやすいと思います)
そんなKindle Unlimitedですが、嬉しいことに初回登録時のみ、30日間の無料体験を受けることが可能です。
Kindle Unlimitedのラインナップ
「見放題!!」「読み放題!!」と言われると、まず気になるのがラインナップですよね。
いくら○○放題でも、自分が読みたい本がなければ意味ないですから。
現在(2017年9月14日時点)、Kindle Unlimitedでは、約180万冊の本が読み放題になっています。
「180万冊って言ったら、もうなんでもあるじゃん!?」
と思うかもしれませんが、実際は結構絞られていて「あ、アレが読みたい!」とタイトルが思いつくようなメジャーな物は無いことが多いです。
ところが、ハリポッターの小説なんかは全巻揃ってたりするんですよね。
基準がよく分からない・・・w
全てのラインナップを文章で説明するのは難しいので、下記の方法で実際に見てみることをオススメします。
(※サービスに未加入でKindle Unlimitedのページに行くと、ひたすら登録ページが表示されて一向にラインナップが見れないので、下記の手順で)
ラインナップの確認方法
- Amazonのページを開く
- 「Kindleストア」を開く
- 下にスクロールしていき、左のサイドバーにある「読み放題タイトル」を開く
- Kindle Unlimited(読み放題)のラインナップが表示される
▼イメージが付きにくい方は、下記画像も参考にしてみてください
↓
↓
Kindle Unlimitedの無料体験を試してみた感想
結論から言うと、なかなか良いサービスだと思います。
- 「ラインナップが悪い」
- 「読みたい本がない」
- 「漫画が1巻までしかない」
など批判的な声もありますが、おそらくその方々がレビューした時よりも、本の種類はかなり増えています。
(「漫画が1巻までしかない」には同意ですw)
あと、地味にグラビアの写真集なんかもあったりして、無料なのでついつい見てました。
グラビアの写真集に限らず、「お金を払って買うまでいかないけど、中身はちょっと気になる」程度の本が気軽に読めるのは良かったです。
ただ、1ヶ月もあれば自分が興味を持つ本にはほとんど目を通せてしまうんですよね。
なので、無料体験が終わった後もお金を払ってまで続けたいかと言われると、うーん・・・って感じ。
良かった本の紹介
仕事は楽しいかね?
いわゆる自己啓発本です。
タイトルからイラっとしますが、なかなか良書でした。
「はー、マジ仕事ツマンネー」
って人には超オススメです。
仕事(&人生)に取り組む姿勢が変わるかもしれません。
悪魔を出し抜け!
こちらも自己啓発本です。
「思考は現実化する」で有名なナポレオン・ヒルの著書。
この本は「思考は現実化する」が出版された翌年、1938年には書き上げられていたにも関わらず、ナポレオン・ヒルの遺族が出版を反対したため、70年以上封印されてきたそうです。
内容的には「思考は現実化する」と重複している部分が多いんですが、大きく違うのが「学校教育」や「宗教」に対して批判的な意見を書いているという点。
がっつり問題提起してます。
「なるほど、これだと当時出版したら叩かれそうだ」と思う内容でした。
興味がある人は読んでみてください。
個人的には、書いてあること(学校教育や宗教の問題性)は結構真理だと思いました。
無料体験の注意点
この手の無料体験にはよくあることですが、30日間の無料期間を過ぎても解約手続きをしなかった場合、自動的に翌月の月額料金(980円)が引き落とされてしまいます。
なので「無料体験だけ受けたい」という方は解約手続きを忘れずに。
解約手続きは少し分かりにくいので、下に手順を載せておきますね。
Kindle Unlimitedの解約手順
▼まずはAmazonのトップ画面で「アカウントサービス」をクリックします。
▼次の画面で「コンテンツと端末の管理」をクリック。
▼「設定」タブを開いて、Kindle Unlimitedの設定の中にある「登録を管理」をクリック。
▼「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック。
▼最後に「メンバーシップを終了」で完了です。